メインイメージ
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ドッグフードを食べない時の対処法

犬も生きていますから、人間と同じように食が進まないこともあります。
そのような際には食べたがらない理油を探る必要があります。
人間と違って犬は話すことができませんから食べない理由をきちんと人間が判断してあげなければなりません。
体調不良であれば病院に連れて行って原因を探らなければなりませんが、そうではないことも多々あります。
たとえば、好みの問題で今食べているドッグフードがあまりたべたくなかったり、おやつのほうが美味しくてフードを食べたがらないこともあります。
このような病気以外の理由で食べたがらない場合には、自宅でできる対処法がいくつかあります。

まず、病気以外の理由で食べたがらない時には食べないからといっておやつを与えるのは止めましょう。
犬は学習する動物ですから、一度ドッグフードの代わりにおやつを与えてしまうとフードを食べるのを我慢すればおやつがもらえると学習し、ドッグフードを食べなくなってしまいます。
一日二日食べなかったとしても犬は死ぬことはありません。
ですから、根気強く出されたものを食べなければ他の食べ物がないことを教えましょう。
また、ダラダラ食べを防ぐために食事を置きっぱなしにしないことも大切です。
出されたらその時に食べなければ食事はできないと教えることで、出されたらすぐに食べる習慣がつけられます。

他にも、フードへの工夫としてできることもいくつかあります。
たとえばトッピングをしてあげるという方法があります。
茹で野菜や茹でささみ、ヨーグルトをトッピングすることで味に変化が出て食いつきがよくなるのです。
トッピング素材もペットショップで販売されています。
犬は味覚よりも嗅覚が優れているため、匂いが良い食べ物を好みます。
ふりかけのようなトッピング素材は香りがたつものが多く用いられているので食いつきが良くなることがあります。
香りがたつようにする方法としてドライタイプのドッグフードをふやかす方法もあります。
ただ、柔らかい食事は歯に残りやすく、虫歯や口臭の原因となります。
いつも続けるのではなく、食いつきが良くなるまでの一時的な対処法としたほうが良いでしょう。

トップに戻るトップに戻る